留学
昨日我が家に来てくれた1人が、ビーガンになったと聞いていたの。 おいおい、困ったぞ、となるよね。 皆で食事しようって言ってるのに。 でもね、私、ちょっとビーガン料理、勉強したことがあってね。 オリンピックの時、友達が結構来日するって言ってたから…
かくかくしかじかで、 昨夜我が家では多国籍なお友達が集まりました。 香港、スイス、ドイツ、ウクライナ、イタリア、韓国、フランス。 言語も様々で、特にヨーロッパ群は皆が何か国語も操るんで、 娘に電話して会話してもらいました。 そしたら、びっくりで…
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0cea8461.291b4f7c.0cea8462.cd97a9b4";rakuten_items="tra-ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="o…
留学先のクリスマスと新年 クリスマス前にホストファミリーと都市へ出かけ、クリスマスの雰囲気を満喫してきたみたいです。街はクリスマスマーケットで煌びやかだったようです。 クリスマスは自宅に親戚がたくさん集まってパーティーをしたみたいですね。 プ…
現在、留学中の娘。 とっても素敵なホストファミリーに家に滞在しております。 本当に、ありがたい。 毎週のように色々な場所へ連れて行ってくれるようです。 主要な都市はほぼ連れて行ってもらったと思う。 かなりの距離なのに・・・ 先日はブラックフライ…
留学中の娘から、あれもこれも送ってほしいと催促が。 出発直後に重量10kg超の荷物をおくって送料27,000円。マジびびる。 で、また今回送ってくれと。。。 本、洋服、化粧品、食料などなど。 送るのはいいとして、帰国するときどうするの? またそっちから送…
昨日、久々にというか向こうへ行って初めて娘と通話しました。 今までずっとLINEのメッセージのみだったので。 元気にしておりました。 全くホームシックはないんだそうです、笑 周りの友達は毎日一回は親へ連絡しているそうなのですが 我が娘はそういうタイ…
交換留学中の娘。 円安の影響は今現在それほど気になっておりません。 というのも、田舎の学校へ通っている為お金を使う機会が少ないのです。 ほんと、ありがたい!! もし都心の学校へ通っていたらと思うと、怖すぎです。 昨今の円安で今度の留学は考える必…
現在、留学中の娘。全然連絡をしてこない。 こちらがLINEを送っているのに、既読スルー。または、読んでるはずなのに既読が表示しないようにしている。 向こうから連絡してくるのは、 お金を送って、とかこれを買うから、とかそういう事だけ。 まじ、何なん…
夫が馬鹿過ぎて、話す気にもならない。 英語も読めなきゃ日本語も理解できない。 娘の留学先の学校が決まったので、ラインで教えてあげたの。 そしたら、その学校と思われる画像がURLを送ってきたんだけど、 全く違う学校。それも数校も。。 まず名前が違う…
我が家、崩壊か? もう何もかも面倒に思えてきました。 一人暮らししたい。 自分の事だけ考えて生活したい。 階段にお茶をこぼしたのにそのまま放置する夫。 ゴミを捨てられない子供達。 昼夜、バイトをして生活費や留学費を稼いでいるのに、 親を子馬鹿にす…
学校のテストが終わり、留学まで自由の身となっと娘。 メイドカフェでバイトしたいと言い出した。 また、ふざけたことを・・・ 留学行くまでにやること沢山あるだろ?!! 何言ってやがるんだ!? 呆れてしまって、もう話もしたくありません。
夏過ぎに娘が留学へ行く予定です。 そろそろ就学ビザの申請の準備が必要となります。 色々あるんだけど、面倒なやつが下記の通り。 まずは①親のパスポートが必要。 え?じゃない。 なぜに両親のパスポートが必要なんだろうか?(未成年だから?) すでに私の…
娘と言いあいばかりでイライラする。本当にむかつく。遊んでばかり。 そのくせ、友達には自分自慢。それも過去のこと。 見栄っ張りなのは父親譲りだ。 今回留学する周りの子達が優秀過ぎるから、自分も頑張る!とか言ってたくせに3日でもう忘れてる。留学前…
娘の留学がどんどん近づいてきている。 準備する事が増えてきた。 必須の予防接種もあと少しで終わる予定。 娘が普段はとても健康なんだけど、先日のような突発的な事が最近たまに起きる。 現地でそんな事になってしまったら、高額な医療費がかかってくる。 …
留学 友達のお子さんが留学する事になった。 まだ中学生。すげー 恐らく高校卒業までいるんだと思う。 きっと卒業後は、日本の大学ではなく海外の大学へ進学するんじゃないかと思うわ。 お金があったら私も子供達には早くのうちから留学してもらいたい派です…